人気ブログランキング | 話題のタグを見る

縄文 能代 吟醸低温熟成酒 [喜久水酒造]

縄文 能代 吟醸低温熟成酒  [喜久水酒造]_f0138598_2250074.jpg


醸造元:喜久水酒造合資会社
URL:http://kikusuisyuzo.com/
住所:秋田県能代市万町6-37
電話:0185-52-2271
使用米:華吹雪
精米歩合:55%
日本酒度:+2.0
酸度:1.7
アミノ酸度:1.2
アルコール度:15度以上16度未満
購入価格:720ml:1,728円(税込み)

秋田県の北部、古代に大陸との貿易港として栄えた能代市の中心部に蔵を構える喜久水酒造は、江戸時代からこうじ屋を営んでいた平澤喜三郎氏が明治8年(1875)に酒造業へと進出して創業。『喜久水』の酒銘は創業当時からのものでしたが、地元では長い間『喜三郎の酒』として親しまれてきました。『喜久水』の由来は「日本の御国と共に祝うべし、幾千代くめどつきぬ喜久水」という歌に由来しますが、この酒銘が定着したのは大正時代に入ってからだとか。

今回のお酒の酒銘にもある『縄文能代』、能代には、まだまだ発掘されていない縄文遺跡が数多くあるとか。
縄文時代の口噛みの酒から発達してきた現在の日本酒、そして最高峰の技術で醸した吟醸酒に思いを込めたもの。

二ツ井との境界近くにある奥羽本線の旧トンネル「鶴形トンネル」は明治33年(1900年)竣工したもので有形文化財に指定。一年を通じて庫温が12度に一定に保たれているそうです。そのトンネル内で低温熟成させ、蔵元が熟成された味の向上を5年目まで設定したお酒。

淡泊なまでに潔い淡麗辛口。華やかさやケレン味は一切無い、なんだか勝負に出たようなお酒の印象を受けますが、後味は驚くほどみずみずしい甘みを感じます。ライトな感覚の熟成酒といった感じでしょうか?うまいです。なかなか。

お気に入り度:3


秋田の地酒は秋田県物産振興会【楽天市場店】で購入できます。


日本酒人気ブログランキング
に参加しています。
日本の地酒・小さな酒蔵を応援!!ポチッとお願いします。
by tztom | 2016-01-22 22:50 | 秋田 | Comments(0)