2009年 09月 27日
天寶一 秋あがり冷詰 純米五百萬石[天寶一]
![天寶一 秋あがり冷詰 純米五百萬石[天寶一]_f0138598_18123243.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200909/27/98/f0138598_18123243.jpg)
醸造元:株式会社 天寶一
URL:http://www.tenpo1.co.jp/
住所: 広島県福山市神辺町大字川北660
電話:084-962-0033
創業:明治43年(1910)
使用米:五百万五(福井県産)
精米歩合:60%
日本酒度:+10.0
酸度:2.0
アミノ酸度:-
アルコール度:15度
購入価格:720ml:1,250円(税込み)
山陽道の宿場町・神辺町にかまえる天寶一は今や広島を代表する酒蔵の一つですが、石数はわずか600石の小さな蔵です。
![天寶一 秋あがり冷詰 純米五百萬石[天寶一]_f0138598_07335319.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201802/25/98/f0138598_07335319.jpg)
明治43年(1910)に創業。酒銘の『天寶一』は「天地の唯一の宝」の意味を込めて銘々。
蔵元がめざす酒は、酸味と苦みが特徴の食中酒をめざすといいます。
今回のお酒にある「冷詰」とは生詰のことかな?最近独自の用語・造語が多いですね。
色は無色透明で、ほんのり木樽のような乳酸香を感じます。
日本酒度プラス10で香りは控えめ、挑戦的なまでに淡麗辛口ですが、水のせいか飲み口はやわらかく、なめらか。
奥に控えた米の旨みも感じられますが、ひかえめでラインより前に出てこない感じ。
こういうお酒も久々です。
うまいです。
お気に入り度:3
↓お、この蔵・この日本酒いいね!と思われたらポチッとお願いします。

【日本酒】ブログランキング
日本の地酒・小さな酒蔵を応援しています!!