人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六根 純米吟醸 タイガーアイ生原酒 [松緑酒造(齋藤酒造)]

六根 純米吟醸 タイガーアイ生原酒 [松緑酒造(齋藤酒造)]_f0138598_946645.jpg


醸造元:株式会社 松緑酒造 (旧・株式会社 齋藤酒造)
URL:http://www.matsumidori.co.jp/
住所:青森県弘前市大字駒越町58番地
電話:0172-34-2233
創業:明治37年(1904)

使用米:-
精米歩合:55%
日本酒度:+2.0
酸度:1.7
アミノ酸度:-
アルコール度:17度
購入価格:720ml:1,780円(税込み)

弘前城の西側、岩木川のほとりに建つ齋藤酒造店の創業は明治37年(1904)ですが、それ以前の江戸後期より家伝秘宝の酒母を造って津軽一円の酒造家に販売していました。

しかし時代の流れと共に醸造試験場が創設され、その指導の元で各酒造家が自製の酒母を造るようになったために酒母屋業から酒造業に転じたそうです。

蔵の敷地内には、津軽藩2代目藩主の命で造園された庭が当時からの老松18本と共に今も残ります。
齋藤酒造店の酒銘『松緑』は当時の屋号であると共に、その由来は庭園の松に由来します。
現在はそれ以外にも『麗峰』、『六根』などのブランドを展開。

今回の『六根』とは第「六感」の意味。
三蔵法師が般若心経で解いた五根(五感)の先に「六根」で人は初めて真実を知り、本物を感じ、理解をすることができると説いています。そして特約店限定、季節限定品の無濾過原酒シリーズ。

酒銘副題の「タイガーアイ」はラベルの色。サファイヤ(紺)、ルビー(赤)、ダイヤモンド(銀)、翡翠(緑)等々があります。

※2019年1月に(株)斉藤酒造から(株)松緑酒造へ社名変更しました。


純米吟醸 の無濾過生原酒。

でもキツさや若々しすぎるほどのトゲトゲしさもありません。

スッキリと透明感があって爽やかなマスカット、メロン系の果実酒のような。

バランスが良くて、うまいです。久々の無濾過生原酒ですが、こんなにクセの無い飲みやすいのは久々ですね。

もう、うますぎです。

うまい!!

お気に入り度:5



↓お、この蔵・この日本酒いいね!と思われたらポチッとお願いします。

【日本酒】ブログランキング
日本の地酒・小さな酒蔵を応援しています!!


by tztom | 2015-09-22 09:47 | 青森 | Comments(0)