2018年 05月 15日
一鳥万宝 純米吟醸酒 合鴨自然方酒[瑞穂菊酒造]
![一鳥万宝 純米吟醸酒 合鴨自然方酒[瑞穂菊酒造]_f0138598_01353535.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201805/15/98/f0138598_01353535.jpg)
醸造元:瑞穂菊酒造株式会社
URL:http://mizuhogiku.com/
住所:福岡県飯塚市天道375
電話:0948-22-1050
創業:明治元年(1868)
使用米:ヒノヒカリ
精米歩合:60%
日本酒度:-
酸度:-
アミノ酸度:-
アルコール度:15度以上16度未満
購入価格:720ml:1,620円(税込み)
かつて炭鉱の町として栄えた福岡県の中央部に位置する飯塚市。
現在も筑豊地域では最大の人口12万人を擁し、この地域の政治・経済の中心都市です。
古くは長崎街道の宿場町である飯塚宿から発展した飯塚市の中心市街から南へ。
同じく長崎街道沿いの商人の町として栄えた天道で瑞穂菊酒造は明治元年(1868)に創業。
天道は(てんどう)ではなく、”おてんとさま”の意味から来ていることから(てんとう)と読みます。
蔵元と地元農家が協力して、究極の地酒を造ろうと結成した合鴨自然酒実行委員会の20周年を記念したお酒。
米の旨みが凝縮したような香りと甘み。
これは期待できそうです。
飲み口は透き通ったふくよかな甘味とライトな酸のキレ。
ふわっとバランスがいいです。
栓を開けて日を追うごとに素直なうまさに変化していきます。
ああ、うまい。
やさしくて、うまい。
そんなお酒でした。
お気に入り度:4
↓お、この蔵・この日本酒いいね!と思われたらポチッとお願いします。

【日本酒】ブログランキング
日本の地酒・小さな酒蔵を応援しています!!