2020年 03月 04日
緑一 原酒 特別本醸造[吉田酒造]
![緑一 原酒 特別本醸造[吉田酒造]_f0138598_19204684.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202003/04/98/f0138598_19204684.jpg)
醸造元:吉田酒造株式会社
URL:http://www.midori-1.jp/
住所:大阪府池田市栄本町7-10
電話:072-751-2063
創業:元禄10年(1697)
使用米:山田錦・日本晴
精米歩合:58%
日本酒度:+1.5
酸度:-
アミノ酸度:-
アルコール度:19度以上20度未満
購入価格:720ml:1,287円(税込み)
大阪府北部にある池田市はかつて兵庫県の伊丹市と並んで天下の銘醸地と知られた町です。
そうして、銘醸地として栄えた池田市ですが、現在も酒造りを続けている酒蔵は、吉田酒造(株)と呉春(株)の2社のみ。
「緑一」の蔵元である吉田酒造は、元禄10年(1697年)に加茂屋平兵衛によって創業しました。
代表銘柄である『緑一』は、澄んだ色をした上等の酒を表す「緑酒」という言葉と、「池田が清酒発祥の地」という誇りを込めた「一」を合わせて命名したもの。
![緑一 原酒 特別本醸造[吉田酒造]_f0138598_19204451.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202003/04/98/f0138598_19204451.jpg)
酒造りの拠点を兵庫県加西市に移して酒造りを再開します。
そして池田の蔵でろ過や瓶詰めラベル貼りなどを行っています。
香りは控えめです。
飲み口は原酒としては重くなく、むしろ普通の淡麗辛口。
なかなかうまい。
お気に入り度:4
↓お、この蔵・この日本酒いいね!と思われたらポチッとお願いします。

【日本酒】ブログランキング
日本の地酒・小さな酒蔵を応援しています!!