人気ブログランキング | 話題のタグを見る

名倉山 純米酒 月弓[名倉山酒造]

名倉山 純米酒 月弓[名倉山酒造]_f0138598_19290663.jpg

醸造元:名倉山酒造株式会社
URL:http://nagurayama.jp/
住所:福島県会津若松市千石町2-46
電話:0242-22-0844
創業:大正6年(1917)

使用米:山田錦・夢の香
精米歩合:55%
日本酒度:+2.0
酸度:1.2
アミノ酸度:-
アルコール度:15度以上16度未満
購入価格:1,800ml: 2,530円(税込み)

名倉山酒造は会津若松市の中心市街、会津若松城の北側、旧会津中街道沿いに構える蔵で、先祖は奥州の守護大名芦名氏の家老を務めた家柄であったものの、芦名氏が伊達政宗に敗れたのを期に侍の身分を捨て木地師となります。現在の会津塗松本はその流れを組む旧家です。
江戸時代に松本家から4軒の酒蔵が分家。その内の1軒「美家光(みやこう)酒造」から大正6年(1917)に分家した「竹正宗酒造」が名倉山酒造の前身となります。
猪苗代湖の北西岸にある名倉山を酒銘及び社名とするのは昭和12年になってから。東北鑑評会で17年連続受賞している実力蔵です。

オシャレなラベルデザイン。
香りは控えめで色はうすいコハク色。

飲み口もスッキリとした淡麗さがありますが、その後にほのかにビターな苦味を感じつつも、全体的にフルーティーな旨味につつまれ、やがて控えめな酸につつまれて余韻を
閉じます。
うまい!杯が進む。

お気に入り度:4




↓お、この蔵・この日本酒いいね!と思われたらポチッとお願いします。

【日本酒】ブログランキング
日本の地酒・小さな酒蔵を応援しています!!


by tztom | 2024-12-10 19:44 | 福島 | Comments(0)