人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夢心 純米酒 [夢心酒造]

夢心 純米酒 [夢心酒造]_f0138598_19290000.jpg

醸造元:夢心酒造株式会社
URL:http://www.yumegokoro.com/
住所:福島県喜多方市字北町2932
電話:0241-22-1266
創業:明治10年(1877)

使用米:会津産酒造好適米
精米歩合:60%
日本酒度:+4.0
酸度:1.1
アミノ酸度:-
アルコール度:15度
購入価格:1,800ml:2,530円(税込み)

喜多方ラーメンで知られる喜多方は蔵の街であり酒蔵の町でもあります。町の中心部から北東に位置する北町の「おたづき蔵通り」に蔵を構える夢心酒造は明治10年創業(1877)創業。
蔵のある「おたつき」地域は喜多方市の中心部を南北に流れる「田付川」の東側に位置する小田付地区のこと。豊臣秀吉の時代の天正10年(1582)に町割りが行われ、市場町として整備されその後在郷町としてさらなる発展をしました。酒造、味噌、醤油などの醸造業の蔵が軒を連ねます。

酒銘の「夢心」はこの蔵に伝わる伝承によるものです。7代目当主東海林萬之助が夢で酒造りの秘伝を伝授され、その夢の主である朝日稲荷(須賀川市稲荷町)に感謝の詣でを行った際にここでもまた「酒に夢心と名づくべし」というお告げ夢で受け命名したとか。

香りは控えめで色は無色透明。

飲み口はスッキリとして、ほんのり酸味を感じます。
透明ながらも厚みのある苦味と辛味。
旨味をまとって後味のキレへ。うまし!

燗にすると、印象は変わらずやさしく、冬は最高ですね。

淡泊な料理から洋食まで幅広いポテンシャルをもったお酒です。

うまい!

お気に入り度:3




↓お、この蔵・この日本酒いいね!と思われたらポチッとお願いします。

【日本酒】ブログランキング
日本の地酒・小さな酒蔵を応援しています!!


by tztom | 2024-12-10 19:58 | 福島 | Comments(0)