人気ブログランキング | 話題のタグを見る

瑞鷹 吉祥瑞鷹 吟醸酒 [瑞鷹]

瑞鷹 吉祥瑞鷹 吟醸酒 [瑞鷹]_f0138598_21024725.jpg

醸造元:瑞鷹株式会社
URL:https://www.zuiyo.co.jp/
住所:熊本市南区川尻四丁目6番67号
電話:096-357-9671
創業:慶応3年(1867)

使用米:山田錦
精米歩合:58%
日本酒度:+
酸度:-
アミノ酸度:-
アルコール度:15
購入価格:720ml:1464円(税込み)

瑞鷹(株)は熊本市の郊外に位置する旧川尻町を中心に蔵を構えています。川尻町は薩摩街道の宿場町として賑わうとともに、熊本藩52万石の河港町として栄えた水の都です。熊本県は焼酎圏ですが、実は日本酒の聖地でもあります。江戸時代後期の慶応3年(1867)創業の瑞鷹酒造は熊本県でも最古の酒蔵の一つです。また「吟醸酒」はこの蔵で生まれたと言われています。
平成13年(2001)瑞鷹酒造は同族経営で瑞鷹酒造の第2工場の位置づけであった東肥醸造と合併して社名を「瑞鷹株式会社」に変更しました。

栓をあけると米の甘さを感じるフルーティーな吟醸香。
やさしく透明感のある飲み口。けれども決して線が細いわけでも、淡麗なだけでもありません。やさしい甘味をまとったキレイなお酒です。後味も柔らかく、やさしい。

燗にすると、透明感が高まり、くせもなく。個性もなく無くなり白湯みたいに。
このお酒は冷やや常温がとてもオススメですね。

うまい!

お気に入り度:4




↓お、この蔵・この日本酒いいね!と思われたらポチッとお願いします。

【日本酒】ブログランキング
日本の地酒・小さな酒蔵を応援しています!!


by tztom | 2025-01-11 21:13 | 熊本 | Comments(0)